店長日記
マヌカハニーの殺菌・消毒成分は体内でも有効です!
普通のハチミツは傷の治りを早くしてくれますが、食べると効用が失われてしまいます…
そのため、ハチミツは、外傷にのみ有効と考えられてきました🍯ところが‼️
ニュージーランドでは、古くから牛の餌として利用されていて、マヌカハニーを与えられた牛が病気になりにくく💪🐄
健康状態がよいことが注目されて、研究したところ…🔍
マヌカハニーに含まれる成分「メチルグリオキサール」は、体内に入っても効能が失われないことが判明‼️‼️
そのため、体内の病原菌の除去・悪玉菌の抑制が期待できると考えられています✅
数あるハチミツの中でも「マヌカハニー」だけがもつ成分で、
その効力は普通の蜂蜜の倍以上といわれます❣️🐝
これが「健康促進」にいいと勧められる理由なのですね👍
数あるハチミツの中でも「マヌカハニー」だけがもつ成分で、
その効力は普通の蜂蜜の倍以上といわれます❣️🐝
これが「健康促進」にいいと勧められる理由なのですね👍
※UMF(ユニークマヌカファクター)は、マヌカの特性パワーを数値で表した認定規格です。
詳しくは、次の投稿を参照ください。⇒UMFとは?
- 2021.05.14
- 11:20
- コメント (48)
ミツバチが人間の消化吸収をサポート!?

ハチミツの元となる花の蜜は白砂糖と同じです

しかし、ミツバチの働きにより
最初から果糖とブドウ糖に分かれた「単糖類」になっています
そして、単糖類はこれ以上分解のできない糖類なので、食べるとすぐに体内に吸収されエネルギーとなります‼️
そのため、消化器への負担も少なく、
口にしてから約20分程度でエネルギーに変わるため、スポーツや体力を消耗した後の疲労回復にも役立ちます❣️
また、体だけでなく脳の働きも活発になります

そのため、朝に食べるのもお勧めです

さらに、砂糖より4分の3と低カロリーなので、
健康志向の高い方も安心して食べていただけます
毎日たべて、身体と頭の栄養補給❗️
免疫力アップしましょう‼️
低カロリーとはいえ、糖分の過剰摂取は良くないので、1日15ml(ティースプーン1杯分)が適量です🥄
そして、ハチミツは長期の保存がきく食料品で、 常温で保存している限り、カビなどの心配はいりません。
開封すると時間が経つにつれて風味は落ちますが、 食べるのには問題はありません。
非常食としても常備していると、 栄養もカロリーも摂れて重宝します。
- 2021.05.31
- 10:51
- コメント (7)
ビーバランスの黒ニンニクは朝食でもOK!
青森県産熟成醗酵黒ニンニクのご紹介です😊
ビーバランスは、青森県南津軽郡のならおかファーム様より直接仕入れています。
また、添加物は一切使用しておりませんので、安全・安心です。
南津軽郡の氷点下になる寒い冬⛄️
雪の下で栄養分を吸収したニンニクを、1ヶ月間高温、高湿で熟成発酵しました🧄♨️
さらに、乾燥を十分にしており、
ニンニクには、疲労回復に欠かせないアミノ酸、たんぱく質やビタミンB1、糖質、リンなどが多く含まれています。
熟成醗酵させることで、生のニンニクよりもアミノ酸量が増えています。
また、抗酸化作用と抗ガン作用があるS-アリルシステイン・シクロアリインが2倍以上に増加することが日本食品分析センターの分析で明らかになっています。
さらに、コレステロールを低下させ、血液をサラサラにすることで、動脈硬化や高血圧、がん予防にも効果的で、抗酸化力が通常のニンニクより約10倍です!
そのため、老化や病気の原因となる活性酸素の除去してくれます💪✨そして、ニンニク特有の臭いが減少しますので、いつでも食べられるようになります👍
また、食感もドライフルーツのように食べやすくなっています🌈
ハチミツとも相性がよいので、トーストに乗せて、朝食でもお召し上がり頂けます🍯
1片を3つくらいに切って、パスタや炒飯、サラダの具材としても使っていただけます。
毎日1~2片を食べて、身体の中から若々しくなりましょう!

- 2021.05.26
- 14:27
- コメント (91)
マヌカハニーでウイルスに負けない身体づくり

マヌカハニーは、ウイルスなどの増殖を抑制する働きがあり、
インフルエンザウイルスなどの予防に有効と考えられています👍
その効果は…
アカシアや蕎麦よりも高いとの研究結果があります‼️


その効果は…
アカシアや蕎麦よりも高いとの研究結果があります‼️


出典元:山田養蜂場 みつばち研究助成基金
ビタミンC 、B1 、B2、B12などのビタミン類、
カルシウムやリンといったミネラル、
アミノ酸なども豊富に含まれており、
栄養価が高く、滋養強壮に適しています💪
免疫力を高めて、
ウイルスに負けない身体作りをサポートしてくれるんですね👍
なお、毎日摂取すると効果が上がると言われていますが、糖分の過剰摂取は良くないので、
ビタミンC 、B1 、B2、B12などのビタミン類、
カルシウムやリンといったミネラル、
アミノ酸なども豊富に含まれており、
栄養価が高く、滋養強壮に適しています💪
免疫力を高めて、
ウイルスに負けない身体作りをサポートしてくれるんですね👍
なお、毎日摂取すると効果が上がると言われていますが、糖分の過剰摂取は良くないので、
1日15mlが適量です😊
正しく使えば良薬になるのが、マヌカハニーの特徴なんですね💊
ただし、1歳未満の乳幼児に与えるのは避けましょう✅
正しく使えば良薬になるのが、マヌカハニーの特徴なんですね💊
ただし、1歳未満の乳幼児に与えるのは避けましょう✅
- 2021.05.31
- 11:16
- コメント (53)
ニュージーランドの完璧なオーガニックティーをご紹介します。
ジーロンティーは、ニュージーランドが原産地のオーガニックティーです😊
添加物や残留農薬、重金属等の有害物質は一切なし‼️
審査が厳しいニュージーランドのバイオグロ認定有機生産基準を取得しています👍
添加物や残留農薬、重金属等の有害物質は一切なし‼️
審査が厳しいニュージーランドのバイオグロ認定有機生産基準を取得しています👍
※ニュージーランド農水省の独立監督機関「ニュージーランド・バイオロジカル生産者消費者評議会」が審査・認証。
また、栽培から包装までの全製造工程において、
徹底管理したトレーサビリティを実践しており、世界で最も厳しい食品安全基準ISO22000やHACCP認証を取得しています。
そして、ニュージーランドは「一日に四季がある」と言われるほど、日中の寒暖差が大きく、
チャノキの栽培にとても適しており、茶葉本来の香りや風味、味わいを引立てます❣️
熟成を経たリキュールを思わせる透明感、
琥珀色の紅茶本来の香りと香ばしさ、
茶葉本来の繊細で、すっきりした飲み心地、
円熟した甘美な味わいが特徴的です❤️☕️
まさに、完全無欠のオーガニックティー‼️‼️
安心・完全にティータイムをお楽しみいただけます😊
爽やかな味わいと香りが今の季節にピッタリです🍃☀️
また、ジーロンティーの茶葉を
ジャスミンやベルガモットなどをブレンドしたハーブティーもございます♪
爽やかな味わいと香りが特徴的です🌿☕️
ニュージーランドのワイカト地方の茶葉をお召し上がりください❣️
- 2021.06.03
- 13:16
- コメント (48)