従来のアラタキマヌカハニーUMF13+よりさらに健康活性パワーがアップしたアラタキマヌカハニーUMF15+(250g)です。>
UMF(ユニークマヌカファクター)とは、マヌカの特性パワーを数値で表示したものです。数値が高いほどマヌカの特性パワーが高いことが示されています。
風邪や口内炎の予防、喉の痛みの緩和などに有効的です。
UMF10+以上は、ヨーロッパでは病院で使用され、医薬品のような役目もあります。
UMF数値の高いマヌカハニーは、年々採集量が少なくなっているため、ますます貴重なマヌカハニーとなっています。
■原産国 :ニュージーランド
■内容量 :250g
■賞味期限 :2024年5月31日
■保存方法 :直射日光を避け、常温で保存
■注意事項 :1歳未満のお子様には食べさせないでください
栄養表示
100g当たり
熱量
320kcal
たんぱく質
1g未満
脂質
0g
炭水化物
79.6g
ー糖質
ー78.1g
食塩相当量
12mg
お客様の声
みー様 | 投稿日:2019年03月18日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
アラタキマヌカハニー、今まではグリーンポットを食べていたのですが、初めてUMF15+を購入しました。食べにくくないか心配で、お電話で質問させて頂いてから購入しました。丁寧に教えて下さり、そして教えて頂いた通り、グリーンポットより色は濃いですが、食べにくくなく、子どもも毎日食べています。ありがとうございました。
|
マヌカはニュージーランドの原住民マオリ族が、昔から薬草として、傷の手当てやはれもの、解熱や腹痛、咳の症状の緩和など傷薬として使用してきました。 マオリの人々は、マヌカを 「癒しの木」、「復活の木」 と呼んで、大切にしてきました。
マヌカの開花時期は夏で、南半球に位置するニュージーランドの12月~1月の約4週間程度の短い期間にしか咲きません。 雪のように真っ白い花が一面に咲き誇り、幻想的な風景です。
例えば、フェノール10%溶液の抗菌効力と等しければ、UFM等級10となります。そしてその数値は抗菌活性力(殺菌力)の強さを示しています。 ワイカト大学の調査により、マヌカに含まれるこの抗菌活性要素(UMF)は、環境変化(光や熱)に対する安定性が高いとわかりました。熱の影響をうけずに、高い活性を維持できるということです。一方マヌカハニーに含まれるUMFは一定ではなく、収穫されたものによってそれぞれ活性度が違うことがわかりました。そこでワイカト大学にて蜂蜜の抗菌活性を測定する基準を定義し、個々のマヌカハニーのUMFがもつ抗菌活性のレベルがわかるようにしたのです。それがUMF値です。 UMFを表示するには、ニュージーランドの認証機関で認定されなければ表示できません。
一つはグリーンポット型のアラタキマヌカハニーです。こちらは、UMF表示がありませんが、UMFがゼロではありません。このマヌカハニーは、ニュージーランド国内でポピュラーにテーブルハニーとして食べられているマヌカハニーなので、わざわざ検査機関で認定をうけていないマヌカハニーということです。 価格も少しリーズナブルで、テーブルハニーとして毎日食べて頂けるマヌカハニーとして位置づけています。
アラタキマヌカハニーUMF10+、13+、UMF15+は、UMFがもつ活性力、含有量をニュージーランドの認定機関で証明を受けたマヌカハニーです。
お気に入り
商品カテゴリ
アラタキマヌカハニー
ハチミツ
プロポリス
ハチミツギフト
青森県産熟成醗酵黒にんにく
ジーロンティー オーガニック
紅茶
ニュージーランドワイン
オリーブオイル
高知県産粉末しょうが
カカオ&スプレッド
マヌカソープ&リップ
店長紹介
こんにちは!店長の村上です。
神戸六甲道でニュージーランドのアラタキ社のマヌカハニーやハチミツ、青森県産の黒にんにくなど体に優しく、安心して食べられるものを販売しています。
毎日ハチミツと黒にんにくで元気いっぱいです。
ビーバランスへの想いはこちら
- ■今日
- ■定休日
- ■年末年始休業
インターネットでのご注文は24時間受付
店舗は日曜日が定休日
営業時間 10時~18時
お店からのコメント